本文へスキップ

姫路市での整体・骨盤矯正・加圧トレーニングなら整体院姫路カイロプラクティックセンターにおまかせください。

 tel.079-284-8720
姫路駅より徒歩3分
 みゆき通り商店街内

不眠

眠りたいなら床につかない 

日本では約10人に1人が“寝つきが悪い”という悩みを抱えていると言われてます。

最も多い原因の1つに“眠らなければ”と意識しすぎることが挙げられています。

対処法は“時間がきたら床に入る”のをやめることです。

私たちが眠くなる時刻は、脳の“体内時計”によって決まります。通常、朝起きて日光を浴びてから14時間ほどは体温が上昇し、活動に適した状態になります。

その後、体温が下がり始め、休息や睡眠に適した状態になり、下がり始めて2時間後ぐらいに眠くなります。寝つきを良くするには、このタイミングを逃さないことが大切です。

眠りにつく前に、音楽を聴いたりボーっとした時間を持ち頭を休めます。

床について30分経っても眠れない時は、床から一度離れ、自然な眠気が来るまで待ちましょう。

また、“同じ時刻に起きる”ことも大切です。

寝つきが悪い人は、休日に遅くまで寝すぎないようにし、体内時計のリズムを守ることが非常に大切です。

8時間は寝すぎ? 

一般的に理想的な睡眠は8時間と言われてきました。しかし、この常識に科学的根拠はありません。

成人男性約3000人を対象に“どれくらいの睡眠時間で十分休養がとれたと感じるか?”を調査した結果、8時間台と答えた人は11%余りで、最も多いのは6時間台、次が7時間台、5時間台とつづき、8時間以下の睡眠で十分と答えた方が87%以上だそうです。

また、一般的に歳をとるとともに、“長い睡眠が必要でなくなる”といった傾向がみられます。

十分な睡眠時間には個人差があるので、自分に適した睡眠時間を見つけることが大切です。

目安としては、“日中、眠気がなく活動できる”“スッキリ目覚められる”の2点です。

普段なかなか満足のいく睡眠がとれない人は、この2点が満たされた時の睡眠時間を把握しておきましょう。

 健康レポート トップへ
姫路駅より徒歩3分・契約Pあり 
地図小
詳しい場所はアクセス
休業日のお知らせ
3月のお休み
3月11日(水)・19日(木)
4月15日(水)・30日(木)
*毎月1、2回、平日に休んでおります。→詳しくはお休み
整体院 姫路カイロ   プラクティックセンター
・住所 
 姫路市駅前町311
 八木ビル3F (両脇が眼鏡屋さん、1Fが補聴器屋さんです))
・営業時間
 9時〜21時(日祝〜20時)
・受付時間
 9時〜20時(日祝〜19時)
・TEL
079-284-8720
*予約優先性(当日予約可)
・おすすめメニュー
カイロプラクティック 
 (全身のほぐし+骨盤・背骨の矯正)
 約60分 3800円(税込4100円)
リンク